Campus LogoCampus Logo

\\ 初回面談の予約受付中 //

無料体験会の申込はコチラ

LINE友だち登録
Expansion

その一歩に、かな地図を。

自分らしい働き方を描く、

助産師のための

起業・開業スクール

Campus Logo
Expansion
2025年
11月
開講
申込受付中

実は、みなさん悩んでいました

Divider
Speech bubble

いつかは独立・開業したいけど、 何から始めたらいいか分からない

漠然とした思いのまま時間だけが過ぎていく…

Frame
Speech bubble

今の働き方を続けられるのか不安。 分娩以外の選択肢や 自分に合った働き方を模索したい。

でも具体的な道筋が見えてこない…

Frame
Speech bubble

SNSで発信しているけど、 仕事につなげられない

個人で始められる働き方の選択肢を知りたい…

Frame
Speech bubble

開業はハードルが高く感じて、 一歩が踏み出せない

自分の強みや想いを形にする方法がわからない…

Frame

そんなあなたも一緒に

Recommendation

で一歩を踏み出しませんか?

Group 1Group 2Group 3Group 4Group 5Group 6Group 7Group 8Group 9Group 10Group 11Group 12Group 13Group 14Group 15Group 16Group 17Group 18Group 19Group 20Group 21Group 22Group 23Group 24Group 25
Groupとは
Group 1Group 2Group 3Group 4Group 5Group 6Group 7Group 8Group 9Group 10Group 11Group 12Group 13Group 14Group 15Group 16Group 17Group 18Group 19Group 20Group 21Group 22Group 23Group 24Group 25

助産師としての経験と専門性を活かし
自分らしい働き方を実現するための

6ヶ月集中プログラム

このコースで得られる「3つの力」
アイデアを 具体的な形にする
企画力
計画を 現実に変える
実行力
事業を 成長させ続ける
継続力
このコースで得られる「4つのメリット」
Problem solving

自分の強みや想いを
言語化

Step up

想いから事業にする
道筋を描く

Skill up

開業・起業に向けた
実践的なスキル習得

Community

継続サポートと
先輩からの学び

Group 1Group 2Group 3Group 4Group 5Group 6Group 7Group 8Group 9Group 10Group 11Group 12Group 13Group 14Group 15Group 16Group 17Group 18Group 19Group 20Group 21Group 22Group 23Group 24Group 25

こんな方におすすめです

Group 1Group 2Group 3Group 4Group 5Group 6Group 7Group 8Group 9Group 10Group 11Group 12Group 13Group 14Group 15Group 16Group 17Group 18Group 19Group 20Group 21Group 22Group 23Group 24Group 25
check

自分の強みや想いを言語化して、ビジネスの土台をつくりたい方

「何をしたいかは分かるけど、どう形にすればいいか分からない」という方に、自己分析からビジョン設定まで体系的にサポート。

check

働き方の選択肢を広げて、自分に合ったキャリアを描きたい方

病院勤務以外の多様な働き方を知り、自分らしいライフスタイルを実現したい方に最適なプログラム。

check

開業や起業に向けて、ビジネスを1から整理したい方

助産院や産後ケア施設などの開業手続きから経営視点まで、実際の開業準備に必要な知識を実践的に習得。

check

LINEやSNSを活用したオンライン事業にも興味がある方

デジタルツールを活用した新しい事業展開や集客方法を学び、時代に合った働き方を模索。

check

助産師として「地域・家庭・社会」に貢献する事業を始めたい方

社会課題解決型の事業設計や、地域に根ざした活動を通じて社会貢献を実現したい方。

Group 1Group 2Group 3Group 4Group 5Group 6Group 7Group 8Group 9Group 10Group 11Group 12Group 13Group 14Group 15Group 16Group 17Group 18Group 19Group 20Group 21Group 22Group 23Group 24Group 25
Group 1Group 2Group 3Group 4Group 5Group 6Group 7Group 8Group 9Group 10Group 11Group 12Group 13Group 14Group 15Group 16Group 17Group 18Group 19Group 20Group 21Group 22Group 23Group 24Group 25

実践に直結充実の講義内容

Group 1Group 2Group 3Group 4Group 5Group 6Group 7Group 8Group 9Group 10Group 11Group 12Group 13Group 14Group 15Group 16Group 17Group 18Group 19Group 20Group 21Group 22Group 23Group 24Group 25
Group 1Group 2Group 3Group 4Group 5Group 6Group 7Group 8Group 9Group 10Group 11Group 12Group 13Group 14Group 15Group 16Group 17Group 18Group 19Group 20Group 21Group 22Group 23Group 24Group 25

「いきなり開業・起業」で失敗しないための、
広い知識理解・深掘りした事業設計を学びます。

1
🎯

フェーズ1:共通基礎

11月〜1月・全12回

起業・開業どちらを目指す方も、まずは共通して学ぶ土台づくり。「あなたらしいビジネス」の輪郭を明確にするためのワークに取り組みます。

ゴール:自分だけの「事業アイデアシート」完成

  • 自分を知り、届けたい人を明確にする
  • サービスアイデア・ビジネス設計の基礎を固める

第1-4回:自分を知り、届けたい人を明確にする

  • 助産師の多様な働き方を知る
  • Google基本ツールをマスター
  • 理想のお客様(ペルソナ)を設定
  • 自分の強みと想いを30秒で語れるように

第5-8回:サービスアイデアを具体化する

  • お客様の真の悩みを深掘りする「なぜ?」の技法
  • 3つの解決アイデアを生み出すブレインストーミング
  • 強み×悩み×アイデアを1枚のシートに整理
  • 仲間からのフィードバックで精度を上げる

第9-12回:ビジネス設計の基礎を固める

  • SNS、口コミ等の効果的な広め方を学ぶ
  • 適切な料金設定と必要経費の計算方法
  • 競合分析で自分だけの差別化ポイントを発見
  • 事業アイデアシート完成&専攻選択

フェーズ1で固めた土台をもとに

2専攻に分かれて専門特化

2
🏠

開業コース

2月〜4月・全12回 / 担当:島袋 創平

助産院開業を目指す方向け。行政提出レベルの開業計画書を完成させます。

ゴール:行政提出レベルの開業計画書完成

  • 開業手続きと地域制度調査
  • 助産院コンセプト設計・収支シミュレーション

全12回の詳細カリキュラム

  • 開業手続きと地域制度の詳細調査
  • 助産院コンセプト設計とキャッチコピー作成
  • サービスメニュー・価格体系の構築
  • 年間収支シミュレーションと初期費用計算
  • 融資プレゼンテーション準備と模擬発表
2
🚀

起業コース

2月〜4月・全12回 / 担当:柏村 沙希

商品・サービス起業を目指す方向け。販売戦略と事業計画を完成させます。

ゴール:商品・販売戦略・事業計画完成

  • 商品パッケージ設計
  • デザイン制作・SNS戦略実践

全12回の詳細カリキュラム

  • 助産師起業の法的注意点とリスク管理
  • 顧客調査に基づく商品パッケージ設計
  • Instagram/YouTube等のSNS戦略実践
  • LINE活用の販売フロー構築
  • Canvaでのデザイン制作&事業計画発表会
Group 1Group 2Group 3Group 4Group 5Group 6Group 7Group 8Group 9Group 10Group 11Group 12Group 13Group 14Group 15Group 16Group 17Group 18Group 19Group 20Group 21Group 22Group 23Group 24Group 25

講師紹介

Group 1Group 2Group 3Group 4Group 5Group 6Group 7Group 8Group 9Group 10Group 11Group 12Group 13Group 14Group 15Group 16Group 17Group 18Group 19Group 20Group 21Group 22Group 23Group 24Group 25

株式会社josanshi 代表

現役助産師柏村 沙希

「助産師の新しい価値を社会に創出する」ミッションのもと 開業・オンライン起業・SNS活用の支援を担当

産後ケア施設「zeroplace」運営

島袋 創平

2年半で1500組が利用/11施設展開中 「助産師と産後ケア」をつなぐ経営支援を実践中

無料体験会 申し込みの流れ

申込手順

1. 下のボタンからLINEにアクセス 2. 送られてきた個別相談フォームに必要事項を入力して送信 3. 3日以内に個別相談通知をお送りし、スタッフとの日程調整 4. 個別相談を実施し詳細を説明 5. 入金確認後、受講確定のご連絡をします

期間

2025年11月〜2026年4月(6ヶ月間) 全24回の講義またはワークショップ(週1回・月4回) ※運営の都合により一部変更になる場合があります

時間

毎週金曜日 21:00〜22:30

形式

オンライン講義(Zoom使用) 専用Discordコミュニティ

料金

288,000円(税込) ※分割払い可能(24回/月12,000円〜)

特典

・月1回の交流会参加権 ・講義資料のPDF提供 ・じょさんしcampus専用のDiscordコミュニティ参加権

FAQ

よくあるご質問

Q

パソコンやZoomの操作に不慣れですが大丈夫でしょうか?

A

受講前にZoomの使い方についての簡単なガイダンスを行います。また、技術的なサポートも常時行っていますのでご安心ください。

Q

受講中に転職や産休に入る予定がありますが、継続できますか?

A

もちろん継続可能です。アーカイブ視聴(講義後2週間)で学習を進めることも可能ですので、個別にご相談ください。

COMPANY

株式会社josanshiについて

株式会社josanshiは、 助産師という専門職の力を軸に、 子育て・医療・働き方の仕組みをつくり変えていく組織です。

少子化、女性のキャリア、家族の在り方——
日本が抱える複雑な課題に対して、私たちは一つの答えを持っています。それは、“誰もが、自分の人生を自分で選べること”。 出産も、仕事も、生き方も——
何かを「諦めないといけない」社会ではなく、 「どれも大切にできる」未来を、私たちは本気でつくりにいきます。

わたしたちは、助産師の力を信じています。 そして、ひとりひとりの“選べる人生”が、社会の希望になると信じています。